【 ハッチ - 塗りつぶし 】 |
|
|
 |
 |
|
|
▼ 対象を範囲指定
矢印/寸法関連/既存のハッチ線は ソフト側で除外します。破線や
鎖線が含まれた場合は 対象から除外する否か確認メッセージを表示
します。( 上図は ソフト側で破線を対象から除外 )
( ハッチ )
① [ ハッチ ] メニューをクリック
② 数値セルへ間隔/角度をセット
③ 画面上をクリック ( 確定 )
※ 間隔値は、表示倍率=1 に於ける 印刷紙面上の長さ [ mm ] です。
( 塗りつぶし )
① [ 塗りつぶし ] メニューをクリック
② 画面上をクリック ( 確定 ) |
|
|
|
スクロールバー ( 両端の三角ボタン ) で描写位置の微調整が可能です。 |
|
 |
|
 |
例:ハッチを2回書込 ( スクロールバーで位置を修正 ) |
|
|
|
|
●描写領域
○ 指定範囲の上端から下端へ伸びる線との交点が 奇数から偶数番目間 にハッチ線を描写します。
( 下図の場合、交点は 上から順に ①②③④⑤⑥ 番目となり ①②間・③④間・⑤⑥間
に描写 )
また、交点の総数が奇数となる領域は、ハッチ線を描写しません。( 右図:交点数 5 奇数 ) |
|
 |
|
○ 上記の理由により、ハッチ範囲に2重線(隠れ線)がある場合、ハッチ線を描写しない個所が生じ
ます。また、物体と物体の接合面のような個所は、2重線でなければ描写しません。そのため、
処理過程で [ ツール ] → [ 隠れ線のチェックと合成 ] と
[ 閉ループチェック ] を行います。 |
|
 |
|
 |
|
|
●塗りつぶしの画面表示 |
○ 対象線や描写領域は、ハッチと同じです。
○ 編集モードでは 太線のハッチで表示し [ 印刷 ] 画面で 完全に塗りつぶして表示します。 |
 |
|
●補足事項 |
○ [ 範囲指定 ] → [ ハッチ ] ボタンで ハッチ線のみが選択されます。 |
○ 下図のようなハッチは 交点部分を一括切断後にハッチ領域を範囲指定ください。
< 参照 > |
|
 |
|
|
( 戻る ) |
|